●本事業は開発事業者に対する支援を前提としています。
次世代型ソーラーセルを購入して設置する場合は、助成対象外となります。
お知らせ
2025.04.01
・令和7年度事業について、助成事業の募集を開始しました。
2025.3.31
・令和6年度事業について、助成事業の募集を終了しました。
2024.10.30
・開発支援の対象事業者を採択しました。詳細はこちらをご参照ください。
2024.09.30
・助成金申請の手引きを公開しました。
・助成金交付要綱を更新しました。
2024.07.11
・令和6年度事業について、助成事業の募集を開始しました。
事業概要
助成対象事業
次世代型ソーラーセルの社会実装に向けた技術実証のうち、都内で行うもの
助成対象事業者
公募に参加し、実証事業が採択された事業者
※詳細は実施要綱、交付要綱等をご確認ください。
助成限度額
40,000,000円
助成率
助成対象と認められる経費の3分の2以内
助成対象経費
- 助成対象事業の実施に必要な経費のうち、以下に該当するもの
- 1 調査・設計費
- 2 設備費
- 3 工事費
- 4 施設賃借費
- 5 管理・運営費費
- 6 人件費
事業期間
令和9年3月31日まで
交付申請の受付は令和7年度、助成金の交付は令和7年度及び令和8年度に行う。
令和7年度事業のスケジュール
申請書提出期間
令和8年3月31日まで
※予算額に達し次第終了
選定の流れ
1,公社に交付申請書等必要書類を提出してください。
2,公社で提出書類に不備がないか書類審査を行います。
3,審査会開催のご連絡をします。
4,審査会では、提出書類を用いてプレゼンテーションを行ってください。審査基準及び質疑応答によって審査を行います。
5,審査会にて採択された事業者に交付決定通知書を送付します。
令和6年度採択事業 要綱・申請様式等
実施要綱(令和6年度)PDF
交付要綱(令和6年度)PDF
申請様式(令和6年度)EXCEL
お問い合わせ 【受付時間:平日9:00~17:00】
建物脱炭素化支援チーム
次世代型ソーラーセル社会実装推進事業担当
電話:03-6258-5313
email: cnt-jisedaigata-taiyodenchi@tokyokankyo.jp